こんにちは。
北海道全域対応、札幌市の葬儀会社「北のお葬式」です。
たくさんあるお葬式のマナーの中で、今回は髪型についてのお話。
急な訃報でお葬式に駆け付ける時、髪型はどうしたらいいのか。
茶髪やパーマヘアでも大丈夫なの?
お葬式の場にふさわしい髪型のマナーについてご紹介します。
北のお葬式ブログ
お葬式のマナー
参列者の知識
お葬式に適した髪型とは?男性・女性・子どもそれぞれの注意点

困ったときはこのヘアレンジで!
特にロングヘアの女性は、実際どんな髪型にしたらいいのか悩みどころですよね。
お葬式では低い位置にまとめるのがマナーです。
耳より下の位置で黒ゴムでまとめるか、お団子にしてしまうのが無難です!
お団子にする時は毛先までしっかりまとめましょう。
ネット付きのバレッタなどを使うと簡単にまとめられますよ。
毛先を散らしたまとめ髪や手の込んだヘアアレンジは華やかに見え、お葬式向きではありません。
みつあみ程度はいいですが、フィッシュボーンや逆毛を立てたアレンジなども華やかに見えるのでNGです。
パーマヘアもそのままだと華美に見えるので、お団子にするといいですよ。
お葬式での子供の髪型は
基本的には大人のマナーと同じです。
「子供なんだからいつも通りでいいじゃない!」とはなりません。
男の子は短く切りそろえている子が多いと思いますので、髪が目にかからないように注意。
女の子は毛先を落ち着かせ耳より下の位置でまとめます。
キャラクターのついたゴムやかわいいリボンなどはNGです。
黒や茶色の目立たない色のゴムを使いましょう。
まとめ
いざと言うときに意外とわからないのが身だしなみのマナー。
でもそんなに難しいものではありません。
男性も女性も、清潔感のある華美ではない髪型であれば大丈夫!
ヘアアクセサリーなどもできるだけ使わない方が無難です。
お葬式は故人との最期のお別れをする大切な儀式の場。
マナーに沿った身だしなみで、失礼のない形で参加したいですね。
葬儀のご相談からお急ぎのご依頼まで「北のお葬式」にお任せください。
24時間365日、北海道全域対応・追加費用一切不要いつでも対応いたします。
関連ブログ
-
マナーやご作法
浄土宗の葬式の特徴。流れやマナーは一般的な葬儀と違う?
こんにちは。 北海道全域対応、札幌市の葬儀会社「北のお葬式」です。 今回は仏教の宗派の一つである浄土宗のお葬式のお話です。 「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」を唱えることで極楽浄土へ行くことができるという教えの浄土…
記事を読む
-
参列者の知識
数珠の選び方、基本から詳細まで解説します!
こんにちは。 北海道全域対応、札幌市の葬儀会社「北のお葬式」です。 お葬式や法事で持参する数珠。数珠は宗派や性別で種類が異なります。 今回は数珠の選び方についてのお話。 数珠の形状や種類といった基礎知識から、自分…
記事を読む
-
喪主・関係者の知識
弔電のお礼のマナーとは? タイミングやお礼状の文例、注意点もご紹介
こんにちは。 北海道全域対応、札幌市の葬儀会社「北のお葬式」です。 お葬式で弔電をいただいたら、葬儀後にお礼状で感謝の気持ちを伝えましょう。 今回は弔電のお礼状について、詳しいマナーを解説します。 お礼のタイミングや方法といった…
記事を読む

めもる会員登録でお得に

めもる会員限定
葬儀費用が最大で
120,000円割引
めもる会員になると
葬儀費用がお得に!
毎月500ポイント
プレゼント
最大10年で
60,000ポイントまで
貯められます
お気軽にお問い合わせ下さい
お急ぎの方へ
0120-466-55024時間365日深夜・早朝でも対応いたします

私たち専門スタッフが承ります
-
竹本 学
-
木村 聡宏
-
二唐 渚
深夜・早朝も、自社社員が常駐しているので、
事前のご相談がなくても、すぐに対応可能です。
対面相談ご希望なら
ご指定の場所へ当日から
お伺い致します。
事前相談・資料請求を
ご希望の方へ
葬儀に関する不安やご要望は
お気軽にご連絡ください。
- 費用のことがよくわからない
- 身内だけでひっそりと葬儀をしたい
- 自宅で葬儀をしたい
- 最適な式場を探したい
- など
WEBからのお問い合わせで
5,000円分葬儀費用
割引券を進呈!